昨日、大阪マラソンでサブ4を達成した旨のエントリを書きましたが、今回は、達成できた理由は何だったのか、振り返って記録しておこうと思います。僕にとって今回の大阪マラソンは人生で2度目のフルマラソンでした。1回目は3年前、2014年8月のカンボジアでのフルマラソン。(
ダイアリー
#243 大阪マラソン・チャリティーランナーでサブ4達成!
昨日は大阪マラソンにチャリティーランナーとして参加してきました!やってやりましたよ!公言してたサブ4(4時間切り)の目標を達成しました! タイムは、3時間50分28秒! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ドヤ!タイムだけ見るとそこそこに余裕ですが、実際は苦痛の連続(汗)30km超えてか
#238 ファンドレイジング目標達成!
【祝!!目標達成!!!!】大阪マラソン・チャリティーランナーの寄付募金。おかげさまで目標の7万円を達成することができました!!!ヤッターーーーっ!!!!ご支援いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!!!ほんと、むっっっちゃ嬉しいです!!!皆さん一
#232 チャリティーランナー完走に向けて
11月26日の大阪マラソンまであと1ヶ月ちょっと。以前のエントリでも書きましたが、この度チャリティーランナーとして大阪マラソンで2つのチャレンジをします!①フルマラソン完走②寄付(7万円)のファンドレイジング(寄付集め)②で集まった寄付は認定NPO法人DxPの活動費と
#226 論語から学ぶ成果を出す人の特徴
皆さんの周りで圧倒的な成果を出している人はいますか?思いあたる人がいたらその人のことをよーく思い出してみてください。仕事に対してどんな感情を抱いて取り組んでいるでしょうか。 イヤイヤ?、真面目?、ワクワク?、悲しさ?、怒り?、楽しさ?孔子と弟子の対話を集